いろいろな架台を作っています
イシバシの求人募集サイトをご訪問いただきありがとうございます。イシバシではTIG製缶溶接工を募集しています。今回現在製作中の架台についてご紹介します。
産業機械に使われる鉄の架台

こちらは製麺工場に納品する鉄製の架台です。イシバシで多く受注している正方形の架台ですね。

同時に製作したこのホッパーを設置し、粉体供給に用いられます。

長方形型の架台も作れます。この後モーターや圧縮ポンプ、配管などを設置していきます。
架台はホッパーやタンクを載せるだけでなく、配管やブロワーなどをつなげる役割もあるのです。
鉄材はコストが抑えられるため、産業機械に使用する架台は鉄製のものが多くあります。
また、鉄材に塗られている白いペンキは錆止めで、これを塗装することで鉄の強度を維持できるメリットもあります。
ステンレスの架台も作れます
一方、錆止めの塗装が必要ないほど水や錆に強いのがステンレスです。食品工場で多く用いられています。

こちらは機械メーカーに納品される小さめの架台で、両手でひょいと持ち上げられそうなくらいコンパクトサイズ。
軽量の機械を設置する場合は、このような小さいサイズの架台でも対応できます。

これは粉砕工場に納品するステンレス製の架台です。
ステンレスの板が上からかぶせられている状態で、ここまでご紹介した架台とは形状が大きく異なりますね。
ちなみに、まだ組立途中かと思いきや、すでに完成していて納品できる状態なのです!
この後の組み立ては、お客様ご自身か機械メーカーで行っていただくことになっています。
もちろんイシバシでも組み立てして完成させた状態で納品することもできますよ。
お気軽にご相談ください。
現在、イシバシではTIG製缶溶接工を募集しています。
イシバシではスクリューフィーダーをはじめとするステンレス製品の加工から組み立てまで、本社工場内で一貫してお受けしています。それぞれの作業工程のプロフェッショナルが、互いに協力しながらも各自仕事に没頭できる環境があります。
詳しくは、こちらのページにてご案内いたします。