研究用のスクリューフィーダー

イシバシの求人募集サイトをご訪問いただきありがとうございます。現在、イシバシでは求人募集を停止しております。今回は完成した水槽と小型スクリューフィーダーについてご紹介します。

汚水処理に使われる水槽が完成しました

先月ご紹介した水槽が完成しました。大きさもさることながら、ローラーの数が多いので重厚感がありますね。

この水槽はとある清掃業者に納品するもので、業務で出た汚水が投入されます。水槽の中でローラー部分にはベルトコンベアーが緩みなく巻かれ、水の中に浮遊しているごみや塵を運搬・除去していきます。その後、薬剤を入れて水をきれいな状態に戻す役割があるのです。

イシバシでは、このような汚水処理に使用する水槽をこれまでに何度も製作してまいりました。全国各地の製紙メーカーやごみ処理場などで使用実績がございます。

研究用のスクリューフィーダーを製作中です

現在、食品メーカーの研究所に納品する小型のスクリューフィーダーを製作しています。長さ3000㎜ありますが、羽根の直径はわずか100㎜と小さめサイズです。

これは製造用としてではなく、あくまで試作を作ることが目的だそうです。そのために直径が小さいのですね。

表面を滑らかにするためにブラインドカットしていきます。

通常なら溶接すると溶接跡が残るのですが、切削機を使用してブラインドカットすることで溶接跡が消え、表面が滑らかになります。見た目もきれいになりますね。

今回はお客様のご要望に応じてブランドカットしていますが、ブラインドカットなしの製品も承っています。

なお、このスクリューフィーダーはブラインドカットした後はバフ研磨もかけていくので、より一層きれいな状態に仕上げていきます。

現在、イシバシでは求人募集を停止しております

イシバシではスクリューフィーダーをはじめとするステンレス製品の加工から組み立てまで、本社工場内で一貫してお受けしています。それぞれの作業工程のプロフェッショナルが、互いに協力しながらも各自仕事に没頭できる環境があります。

募集を再開する際、こちらのページhttps://recruit.ibk-e.net/にてご案内いたします。