タンクと脱水機を製作中です

イシバシの求人募集サイトをご訪問いただきありがとうございます。現在、イシバシでは求人募集を停止しております。今回は組み立て中のタンクと脱水機についてご紹介します。

お菓子作りで使うタンク

こちらは某有名菓子メーカーに納品するタンクです。

チョコレートの製造過程で使用されるようですが、タンクの中に入るのはチョコレートではなく、温度調節するための温水や水なのだとか。

細かなパーツがたくさんあり、一つひとつ手作業で組み立てていきます。

チョコレートの製造で使われると聞くと、今にも甘い香りが漂ってきそうな気がしますね。

大きな大きな脱水機を製作します

イシバシでは脱水機という、汚水の中に混じったゴミやチリを分離させてきれいな水にする水処理設備の製作も行っています。

工場内には脱水機本体はまだなく、ロールなどのパーツの一部を製作しています。ロールの大きさも太い物から細い物までさまざまです。脱水機の中でベルトコンベアーを動かすために、たくさんのロールをとりつけます。

これは脱水機の中でも一時洗浄のために使用されるもので、これだけでもかなりの大きさですが、来月はさらに大きい脱水機本体の製作に取り掛かります。ちなみに使用するロールの数は約20本を予定しており、大きさもさることながらかなりの重量になりそうですね。次回、イシバシ史上最大サイズといっても過言ではない脱水機の製作風景に乞うご期待!

新入社員のご紹介

イシバシに入社したスタッフNさんをご紹介します。Nさんは、イシバシのとあるスタッフと高校の同級生で、今回紹介というかたちで入社が決まりました。

スタッフからイシバシでの仕事について話を聞き、溶接の仕事に興味を持ったそうです。

溶接の仕事は未経験のNさん。写真は、ステンレスを加工してできたバリをきれいにしているところで、とても丁寧かつ慎重に作業しています。他にも、組み立てや梱包などの補助をしながら、少しずつ溶接の技術も覚えてもらっているところです。「溶接工としてやっていく意欲・覚悟を感じた。若いので将来性に期待。先輩たちに技能で早く追いついてほしい」と、社長も太鼓判!イシバシスタッフも彼の成長に期待しています。

現在、イシバシでは求人募集を停止しております

イシバシではスクリューフィーダーをはじめとするステンレス製品の加工から組み立てまで、本社工場内で一貫してお受けしています。それぞれの作業工程のプロフェッショナルが、互いに協力しながらも各自仕事に没頭できる環境があります。

現在、求人募集は行っていませんが、募集を再開する場合はこちらからご案内いたします。