ここがすごい!ステンレスの性能

イシバシの求人募集サイトをご訪問いただきありがとうございます。現在、溶接工を募集中です。今回は現在製作中の製品を紹介しながら、ステンレスの性質について解説します。

保温効果のあるステンレス

こちらは機械メーカーに納品するタンクです。タンクの大きさに対して入れ口が狭くなっていますが

中を見ると、入れ口と同じ直径で中は筒状のようになっています。タンクの見た目より容量が少ないのですが、実は想定の範囲内。

これはステンレスの保温機能を高めるために、あえてこのような構造に作られています。

「ジャケットタンク」と呼ばれる外側のステンレスと、液体物が入る内側のステンレスの二層構造にすることで、熱が伝わるのを防ぐ効果があるのです。

私たちが普段使用しているステンレスボトルやサーモマグも、このような二重構造になっていて、飲み物の温度を長時間保てるようになっています。

湿気にも強い

ステンレスは汗や水に強いのが特長。鉄のように錆びる心配がありません。

こちらは食品メーカーに納品するステンレス製の架台です。

架台は鉄製のものを受注することが多いのですが、鉄系の素材は水に弱く、湿度の高いところで使用しつづけると錆びてしまうことがあります。

その反面、ステンレスは湿気に強く錆びる心配もないので、今回製作したこの架台も湿度の高い場所で使われるのかもしれませんね。

架台だけでなく、食品機械や水槽など水を多く使う場所において、ステンレスは親和性の高い素材と言えます。

新入社員のご紹介

このたび、ベトナム人のSさんが経験者として入社しました。彼は来日6年目で、日本に来てからステンレスの加工を覚えたそうです。

イシバシでは、NC旋盤とフライス旋盤と2つの機械を使用してステンレスの加工をしています。両方の機械を使いこなせるSさんは、入社2か月目でもすでに即戦力として第一線で活躍しています。

実際に作業しているところを見たところ、とても丁寧な仕事ぶりで安心して任せられると感じました。

Sさん本人も「仕事が楽しい。これからも続けたい」と意欲を見せてくれています。彼のこれからの成長に期待したいですね!

現在、イシバシでは溶接工を募集中です

イシバシではスクリューフィーダーをはじめとするステンレス製品の加工から組み立てまで、本社工場内で一貫してお受けしています。それぞれの作業工程のプロフェッショナルが、互いに協力しながらも各自仕事に没頭できる環境があります。

詳しい募集要項はこちらのページにてご案内いたします。